妖精村完全攻略!
| 基礎知識 |
| ・妖精村の時間の流れ及び文化は戦闘回数に左右されます (一晩ほっといたりしても妖精村は発展しません) |
| ・妖精さんは年を取るほど能力が上がっていき寿命は40才を越えるそうです。 |
| ・妖精さんは全滅しません!最後の1人は何をしても生き残るみたいです。 |
| ・お店は妖精さんの性格によって置いてあるものが変化します |
| ・妖精さんは食料が多いほど増えやすく、少なすぎると餓死してしまいます (最初の3人は数を増やす為にも、狩り2人、開拓1人がお勧めです) |
| ・基本的に全ての家には職業を決めた後、3人まで妖精さんを配置できる |
| ・武器屋、道具屋などは新しく妖精を配置するとレベルが平均化されるが よう兵、探検家等は家によってレベルが固定される。 |
| 職業 | 文化 | 内容 |
| 狩り | 食料を集めます。マップ上のランダム「?」で狩りを手助けすることもあります(共感度 UP?) |
|
| 開拓 | 土地を5段階、家を8件まで建てます。家のほうを優先。 | |
| 農業 | 作物を育てます。木は3種類のアイテムによって様々に変化(情報求む!) | |
| 道具屋 | 15 | 商品(道具屋レベル)は戦闘によって増加。性格別商品リスト |
| 宿屋 | 20 | 1人目は普通の宿屋(回復&セーブ)、2.3人目以降はプレイデータ |
| 武器屋 | 25 | 武器(武器屋レベル)は戦闘によって増加。性格別武器リスト |
| 探検家 | 30 | 指定された場所からアイテムを拾ってくる。失敗や遭難(死亡)もあるので注意 |
| よう兵 | 40 | 戦闘時に伝承師ンジョモのスキルを使うとやってくる。よう兵について(鏡さんの考察) |
| 音楽家 | 50 | ゲーム中の音楽を演奏する。戦闘回数とシナリオによって選べる曲が変化! |
| 芸術家 | 60 | 設定イラストを戦闘回数に応じて見せてくれる |
| メタル屋 | 70 | メタルとゼニーの相場による交換。2人目は相場の具合を教えてくれる 3人目はメタルと道具の交換 |
| 遊び屋 | 80 | 「ケチャ」と「カードじゃんけん」、名前変更が出来ます。詳しくは下を参照 |
| 保健屋 | 90 | 保険に入っているとボス戦以外での戦闘での復活が可能(保険料がいります) これに4つの特約を付加することも出来ます。 |
| 遊び屋について |
| ・ケチャは得点により、知恵の実、精霊石等がもらえ1500点を越えるとハーモニクスをゲット! |
| メタル交換 | ジャンケンカード | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
|